かんだまつり

かんだまつり
かんだまつり【神田祭】
(1)東京の神田明神の祭礼。 五月一五日(古くは九月一五日)に行われる。 江戸の代表的祭礼で, 山王祭とともに天下祭と呼ばれ, また江戸の二大祭と称された。 ﹝季﹞夏。
(2)歌舞伎舞踊の一。 清元。 本名題「〆能色相図(シメロヤレイロノカケゴエ)」。 三升屋二三治(ミマスヤニソウジ)作詞, 二世清元斎兵衛作曲。 1839年, 江戸河原崎座初演。 神田祭の華やかさを舞踊化したもの。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”